SNSでオンライン集客を行うときは、提供している体験やサービスを上手く商品としてアピールしたいところですよね。直接商品ページに誘導できることで、気になったお客様は、最初から深く興味を持ったり、予約を検討してくれる可能性が高まります。

この記事では商品ページを使ったSNSの投稿を、どのように作って行くのがよいかおすすめをご紹介します。

SNSのオンライン集客が何?という方は、まずはこちらの記事を読んでください。

様々な観点から投稿が必要

SNSを使ったオンライン集客で大事なことは、様々な観点から投稿を作っていくことにあります。なぜこれが大事なのか、もう一度おさらいしていきましょう。

SNSの性質

SNSで共通する性質としては、情報が絶えず投稿されることでどんどん流れていってしまうことです。以前に反応が良かった投稿も、少し時間が経つだけで見つけてもらうことが難しくなります。

SNS上のタグでの検索や、プロフィールページから過去の投稿を見てくれる場合もありますが、全体の割合からすると少なくなってしいまいます。

この性質を考えると、時間の経過に合わせて常に新しい投稿を行うことが大切になりますよね。

投稿の手数が必要

新しい投稿を行うということは、SNS上で常に情報を流すことになります。ある程度の手数を使ってアピールをしていかないと、効果はあまり期待できないのです。

例えば週に1回しか投稿しなければ、情報がすぐに流れて消えていってしまいます。SNS利用ユーザーのログイン頻度から考えば、ほとんど覚えてもらえないと思いましょう。

常に新しい投稿を手数を使って露出することで、なるべくお客様の目に触れる機会を作っていくことがSNS運用の基本スタンスになりますよ。

1つのネタをフル活用

投稿の手数が必要ということは、それだけ投稿のネタの種類が求められます。しかし、投稿のネタをたくさん作ろうとしても、なかなか幅を広げるのが難しいですよね?

こんなときは、1つのネタに対して、いろいろな観点から順番に紹介していく方法がおすすめです。

1回の投稿で内容をすべて出してしまうのではなく、投稿自体を何回かに分割したりして工夫して投稿を作っていきましょう。

新しい商品の紹介を投稿する

ここからは具体的な商品に関する投稿をご紹介していきます。

ポイントは「集客に繋げるための投稿」になりますので、実際に誘導したいサイトのURLは忘れずに貼って対応しましょう。

まずは比較的投稿がしやすい新しい商品の紹介に関する内容を見ていきましょう。

魅力的な写真・動画で違いを出す

新しい商品を出すときは、今までに投稿してきた内容とは少し変えて、おっと思わず見てしまうような、注目を集められるような内容にすることが大切です。

投稿を見るお客様は、まずはアイキャッチとしての画像に目がいきますので、この画像を魅力的な写真や動画で違いを出すことに挑戦しましょう!

例えば、いつもは撮った写真や動画をそのまま使っているところを、少しデザインを加えてバナーっぽくし、新商品であることを分かりやすくします。作った写真はサムネイルやバナーとして他でも使えるので、決っして無駄になることはありません。

注目を集めて違いを出すには、少しの出費があったとしても投資として将来回収すれば良いと考えていく気持ちが必要になります。

(参考)Nutmegのデモサイトの画像加工例

通常の写真
アイキャッチ用に加工済み。

見どころを伝える

写真や動画で注目を集めたら、新しい商品ならではの良さをしっかり伝えましょう。想いの詰まった体験やサービスであれば、それを表すために色々と書きたくなるものです…

ただ、お客様が読む側の視点としては、長い文章をSNS上だけでじっくり読んでくれることは稀。ぐっと我慢して、大事なポイントだけに絞って伝えるようにしましょう。

この時に有効なのが、商品の「見どころ」を使って簡潔にアピールすることです。この新しい商品は何が良いのか、どういった魅力があるのかを凝縮して、分かりやすく3~4つほどのポイントにまとめると、お客様もより見やすく、すぐに理解をしてもらえますよ。

見どころをまとめる

販売開始スケジュールは明確に

新しい商品を売り出して行くときは、それがいつから始めるのか気になりますよね。

画像で注目を集めて見どころを伝えられたら、お客様にしっかり検討してもらえるためにも、いつから始めるのか販売開始スケジュールを一緒に載せましょう

もし期間限定の商品なのであれば、終了時期も合わせて記載しておきたいですよね。限定感を上手く出すことで、お客様の好奇心をより集められます。

販売開始スケジュールは、OGPでは埋もれてしまう可能性が高いため、なるべく投稿内容に入れて分かりやすく伝えましょう

既存商品のアピールを投稿する

新しい商品を提供する機会はなかなか少ないですよね?したがって、既存商品に関するネタで投稿の幅を作って行くのが、SNS運営を行う上で基礎となります。

以前と変わらない商品のアピールを、どうやってすれば良いか分からないと感じると思いますが、そこは既に提供しているサービスならでの観点が使えるのです。

どういう観点から投稿ネタが作れるのか、順々に見ていきいましょう。

キャンペーンを伝える

季節や時期によって、商品別にキャンペーンを提供されている機会があると思います。こんな時は、このキャンペーンを投稿のネタとして使っていきましょう

ただ単純に「キャンペーン」と出すだけでは意味ありません。以下の点を明確にすることで、お客様が興味を持ってもらえるように投稿を作りましょう。

  • ターゲットが誰なのか:例)家族連れ
  • どんな内容や条件なのか:例)大人2人で子供1人が半額
  • いつからいつまで適用なのか:例)8/1〜8/31の参加が対象

これを応用すると、季節や時期ごとに行うキャンペーンに加えて、ターゲット別にも投稿を別々に作ることができます

例えば、夏休みは家族連れのキャンペーンに加えて、学生に向けのグループキャンペーンを同時に展開することもできますよね。

こういうときは、それぞれの投稿を分けてキャンペーンのアピールをしていきましょう。

キャンペーンを投稿ネタに使う

口コミを紹介

意外と使われていないのが、もらった口コミの投稿です。勝手に使ったらダメなのでは?と心配になる方もいますが、投稿時に利用の許諾を取っていれば大丈夫です。

口コミは、その商品に関してのお客様のリアルな声を出しながらも、自社のコメントを加えることで、双方的なコミュニケーション的な使いかたもできるのが特徴です。

例えば、良いコメントもらったことに対するお礼や、口コミの内容に関連した普段気をつけているポイントを紹介して、SNSならではのサービス運営情報を発信することもできます。

逆に悪いコメントに対する今後の対応方針なども発信することで、継続的なサービス改善を行う姿勢を見せることもできますよ。

口コミの活用方法は、今後別の記事で詳しく紹介予定です。

口コミをネタとして使う

変更点を伝える

ツアーやアクティビティなど1つの商品を、全く内容を変えずに、長年ずっと続けていることはあまりないですよね?

お客様からのフィードバックを反映したり、ニーズの高いことを取り入れたり、状況に応じたやむを得ない変更もあるはずです。

こんなときは、こういった商品に関する変更点を使うことでアピールも可能になりますよ。以下のような変更をしたときは、是非投稿のネタとして使ってみましょう。※プラン化した時は、新しい商品の投稿として出すのがおすすめです。

  • 価格が変わった
  • 含まれるものが増えた
  • 追加オプションを増やした
  • 送迎に対応した
  • 集合場所や送迎場所が変更になった

投稿をするときのポイントは、その背景を一緒に伝えてあげることです。このような文脈で、具体的に何をなぜ変更したか出していきましょう。

例えばこのような背景や理由が使えます。

  • ツアー参加中にあまりにも要望が多かったので、最初から含まれるものに入れた
  • よく買われるランチがあったので、最初からオプションで予約できるようにした
  • 集合場所が分かりづらかったので、分かりやすいところへ変更した
  • 車がない方が多かったので、送迎を入れた

Nutmegを使った投稿作成

商品ページに関連したSNS投稿のバリエーションを紹介してきましたが、これを1つずつ対応するととっても手間がかかってしまいますよね?

そんなときは、Nutmegに標準で備わっているSNS投稿機能の活用がおすすめです。

今までSNSの運用をしたことがない方でも、簡単にリッチな投稿が作れる仕組みをご用意しています。

投稿が簡単に作れる

各SNSで商品ページを投稿を作ろうとすると、別途SNSを立ち上げたり、商品ページのURLを貼ったりと意外と手間がかかりますよね。

Nutmegでは管理画面の商品ページに、各SNSへの投稿ボタンを設置しており、このボタンを押すだけで簡単に投稿が作れるようになっているのです。

投稿ボタン

ボタンを押すことで、SNSの投稿画面が自動で立ち上がり、商品ページのURLも自動で挿入されています。※注:事前に各SNSへのログインは必要です。

投稿画面が表示される

ボタンもFacebook、Twitter、LINEと主要なものにはすべて対応済み。投稿ボタンを押したら、後は投稿の内容を入れて仕上げるだけでOKです。

1つの商品ページで複数のOGPに対応

商品ページ内の各情報をアピールできるように、投稿ボタンを様々な箇所に設置しています。どんなことが出来るか紹介していきますよ。

通常の商品紹介

商品上部にある投稿ボタンを押すと、一般的な商品に関する情報をOGPとして表示します。汎用的な使い方ができるので、迷った時はこれを使ってみましょう。

  • OGPタイトル:商品名
  • OGP紹介文:商品の紹介文
  • OGP画像:1枚目の写真

新商品の紹介のときや、既存商品のちょっとした紹介などに使うのがおすすめですよ。

通常の商品ページの内容

ハイライト

ハイライトにある投稿ボタンを押すと、商品の見どころを詰め込んだハイライトを別OGPとして表示します。内容をアピールする時に簡単に使えるので、是非活用してください。

  • OGPタイトル:商品名の見どころ
  • OGP紹介文:ハイライトのポイント1~3とその内容
  • OGP画像:1枚目の写真

新しい商品の見どころの紹介や、既存商品の変更点に使うのがおすすめです。

ハイライトにも投稿ボタン

キャンペーン

キャンペーンにある投稿ボタンを押すと、キャンペーン情報を入れた別OGPを表示してくれます。複雑なキャンペーン情報も自動で表示してくれるので、手間もかけずに楽に使えるのが特徴です。

  • OGPタイトル:キャンペーンの内容
  • OGP紹介文:キャンペーンの条件
  • OGP画像:1枚目の写真

キャンペーンごとに投稿ボタンがあるので、ターゲット別や内容の投稿作成もとっても簡単です。商品ごとの個別キャンペーンを投稿ネタにすることで、アピールだけではなく、バリエーションUPにも貢献しますよ。

キャンペーンにも投稿ボタン

まとめ

商品ページを使ったSNS投稿のバリエーションUP方法はどうでしたか?1つの商品に関することだけでも、様々な観点から投稿が作れることが理解できたと思います。

SNSの運用は、日々のちょっとしたことの紹介などの、同じ内容の繰返しの投稿になってしまいがちです。同じ内容だけでは、なかなかお客様が興味を持ってくれません

実際に集客に繋げるためにも、商品ページを活用して1つのネタでも様々な投稿を作ってみましょう。Nutmegなら投稿が簡単に作れるだけではなく、投稿に合わせたOGPが表示できるのでこういったバリエーション豊かなSNS運営に向いています。

具体的に投稿の内容をどうやって作成していくかは、今後の記事で紹介予定です。楽しみにしてください。