通常、商品の在庫情報は各商品ごとに管理する必要があります。しかし、在庫管理にかかる手間を増やすことなく、予約サイトの品揃えを増やすこともできます。本記事では複数商品の在庫を1箇所で管理する「在庫共有」機能をご紹介します。

商品の拡充

ツアーやアクティビティの予約サイトでは、同じ商品内容でずっと販売していくのではなく、少しずつ内容を変えて商品のバリエーションを増やしたりすることがあります。
例えば、市街観光をする基本商品A、観光に含まれるランチをアップグレードした商品B、観光の後に別のアクティビティ等の体験も追加した商品Cなど、サイト訪問者が選べるようにした商品設定ですね。

  • 基本商品A
  • 基本商品A + ランチアップグレード
  • 基本商品A + 別のアクティビティなど

基本の商品に少し付け加えたりして作った商品のことをプランと呼んでいるのですが、別の記事でプラン化について詳細を解説しているので、こちらも合わせて読んでみてください。
商品のプラン化で魅力UPとラインナップ充実

プラン化することで商品の魅力をアピールし、予約の単価アップにも繋がります。

プラン化商品の在庫管理

プラン化した時に、少し面倒になってしまうのが在庫管理です。
基本となる商品は同じなので、在庫を10とした場合、A, B, C の商品にそれぞれ10で設定してしまうと、同じ日に最大30人分の予約ができて溢れてしまいます。A=3枠、B=3枠、C=4枠 と3つの商品に個別に在庫を振り分けると、4名や5名以上の予約ができなくなってしまいます。
在庫は1箇所にまとめて管理して、可能な限り多くの予約を受けられるようにしたいですよね。

このような商品に「在庫共有」の設定を行うと、1つの在庫を複数の商品で共有することができます。在庫を共有することで、A, B, Cのどの商品でも4名や5名で予約が申し込めるようになり、在庫以上の予約は即時確定として受け付けないようなります。(即時確定の予約についてはこちらで説明しています)

在庫共有の設定方法

プラン化した商品を作成し在庫共有の設定を行うには次の作業が必要になります。

  1. 基本商品・プラン化した商品情報の登録
  2. 催行日/在庫枠の共通設定
  3. マスタ商品の開始時間と連携

商品作成

まずは通常通り、マスター(元)となる基本商品を作成し、在庫情報も設定します。
次に、派生するプラン化された商品を作成しますが、その場合は商品のコピーやインポート機能が便利です。

コピーは作成した商品を丸っとコピーして新しい商品を作成できます。インポートは一度商品を作成した後で、別の商品の情報を部分的に上書きすることが出来ます。対象の商品・項目を選択して上書きされるので一部だけ別の商品から情報を流用したい場合には、インポートを使ってください。
インポート機能は在庫共有しない商品でも使えるので、似た商品や同じピックアップ場所の商品を作る時などいつでも活用してください。

他の商品情報から必要な項目だけを選んでインポート

催行日/在庫枠の共通設定

派生した商品のスケジュールや価格などの設定が終わったら、 商品詳細画面から「その他の設定 > 催行日/在庫枠の共通設定」 へと進み、まずは、在庫のマスター情報となる基本商品を選択します。共有設定をすると派生プランでは在庫数の登録作業が不要になり、マスター商品が持っている在庫情報で販売されることになります。

在庫の共有元となる商品を選択

マスター商品の開始時間と連携

次に在庫参照元となるマスター商品の開始時間と派生プランの開始時間を確認してください。
旅程の途中や最後に食事や別のアクティビティなどが追加されている場合には、基本商品と派生プランで開始時間は同じですが、例えば朝日を見に行くスケジュールが派生プランで追加された時など、基本商品と派生プランで開始時間が異なることもあります。在庫は開始時間ごとに管理されているので、基本商品とは異なる時間でも同じモノとして集計できるように、開始時間を紐づけてください。

開始時間の紐付け

このサンプルイメージの場合、基本となるマスター商品は08:00と14:00開始ですが、派生プランでは9:00と14:00の開始となっています。9:00開始の派生プランに大人2名の予約が入った場合、マスター商品の8:00開始の在庫が2枠分消化されることになります。

また、マスター商品で特定の日時だけ販売停止や在庫数を編集した場合も、共有設定されている商品全て同じように反映されるため、カレンダーの編集作業も1度だけで完了します。

このように商品と開始時間を関連付けるだけで、プランが増えても1つの在庫情報で管理ができるようになっています。

まとめ

選択肢があまり多すぎても、お客様が戸惑ってしまうこともあるのですが、比べることができる選択肢があった方が単価アップも見込め、お客様にも納得して予約へと進んでもらえるようにもなります。
在庫共有の設定を活用して、在庫管理を簡単に行いながらバリエーション豊かな商品ラインナップを提供していきましょう。

こちらの記事ではオススメするプラン化の方法についても解説しています。
売れるプランの作り方7選