インターネット上の住所にあたる「URL」。当然、Nutmegで開設する予約サイトも固有のURLでアクセスできるようになりますが、共通ドメインと独自ドメインの2種類の運用方法があります。本記事では2つの違いやメリットについて解説します。
URLとドメイン
ホームページなどにアクセスする時に必要な「URL」は、インターネット上の特定のページやファイルを一意に示す「住所」の役割をになっています。
amazon でお買い物をする時は https://www.amazon.co.jp/ 、Yahoo! Japan でニュース等を見る時には https://www.yahoo.co.jp/ へアクセスしますが、この「https://」で始まる文字がURLです。
Nutmegで開設する予約サイトも「https://〜」でアクセスできるようになりますが、予約サイトには2種類のドメインが利用できます。
- 共通ドメイン
- 独自ドメイン
この2つの話に入る前に、まずは「ドメイン」について簡単に説明します。
ドメイン・サブドメインとは?
「https://」などから始まるURLには様々な要素が含まれており、ドメインはURLの中の1つの要素です。
amazon であれば「amazon.co.jp」、Yahoo! Japan であれば「yahoo.co.jp」の部分がドメインです。
お名前.com や ゴンベエドメイン 等で、希望する単語と「.com」や「.co.jp」などを組み合わせて、世界に1つのドメイン(独自ドメイン)を取得できます。ドメインを取得することで、望んだ形のURLでホームページを開設できるようになります。個人でドメインを取得してブログなどを運営している人も多くいますよね。
Yahoo! Japanでは、ニュース・旅行・天気など様々なサービスが展開されていますが、各ページを表示すると、URLは次のようになっています。
- news.yahoo.co.jp
- travel.yahoo.co.jp
- weather.yahoo.co.jp など
このように、ドメインに別の単語をつなげて区分けすることを「サブドメイン」といいます。サブドメインを利用することで、1つのドメインを使いながら、その中でテーマや機能ごとに分けて管理できるようになります。
Nutmegでも、予約サイト運営に関するノウハウを集めたNutmeg Academyと会社のホームページを明確に分けるために、サブドメインを利用しています。
Nutmegホームページ:https://ntmg.jp/
NutmegAcademy:https://academy.ntmg.jp/
共通の「ntmg.jp」ですが、その中身はホームページとNutmegAcademyで全く別の物なので、それぞれが独立しています。
サブドメインを活用して1つのドメインで異なるサイトを作ることができるため、各テーマごとにドメインを取得するよりもコスト削減でき、管理も簡単になります。
Nutmeg共通ドメイン
Nutmeg申込時に入力された「希望URL」が共通ドメインを利用した予約サイトのURLです。URLに希望する単語と共通ドメインの book.ntmg.com を組み合わせた形になります。
例:demo.book.ntmg.com
メリット
Nutmegへの申し込み後、すぐに利用可能で特別な作業も必要ありません。
デメリット
希望する単語と共通のドメイン book.ntmg.com を組み合わせるため、必然的にURLは長くなり、覚えにくくなってしまいます。
また、URLだけを見ると「ntmg.com の中の1つ」という見え方になってしまうため、「事業者様専用」の予約サイトということがわかりづらいです。
独自ドメイン
お名前.com などから、希望するドメインを取得していただく必要はありますが、ntmg.com のドメインとは全く違う、希望するドメインで予約サイトを開設することが可能になります。
すでにドメインをお持ちの場合、book.◯◯◯◯.com のような形で、サブドメインを活用して予約サイトを運営することもできます。
予約サイトの開設当初から独自ドメインで始めることも当然できますが、まずは共通ドメインで始めて、後から独自ドメインへ切り替えることも可能です。
メリット
覚えやすさ・信頼性
事業者様固有のURLになるので、 book.ntmg.com の共通ドメインを利用する時よりも短く・覚えやすくなります。(取得する独自ドメイン次第です。長すぎず、わかりやすいドメインをお勧めします。)例えば、沖縄でダイビングを運営する会社であれば http://okinawa-diving.co.jp のようなURLで予約サイトを開設でき、URLを見ただけで何のサイトかわかりますよね。
資産
取得したドメインは事業者様の持ち物・資産です。もし将来、Nutmeg以外で予約サイトを運用することになったとしても、ドメインを変更する必要はなく、そのまま使うことができます。
SEO・集客力
すでにドメインを持っていてそれを活用する場合、ドメインが持っているSEOの集客力が予約サイトへも引き継がれます。そのため、共通ドメインを使った時よりもGoogleの検索結果が上位になりやすい可能性があります。
デメリット
Nutmegで利用するプランに関係なく、追加費用ナシで独自ドメインへ切り替えが可能ですが、ドメインを取得・維持するための作業/費用が別途発生します。具体的な費用や作業はドメインを取得したサービスによって異なります。
まとめ
Nutmegの予約サイトで利用できる共通ドメイン・独自ドメインについて、理解してもらえましたでしょうか?それぞれにメリット・デメリットがあるので、一概に「◯◯が良い」と決めることも難しいですが、まずは共通ドメインで手軽に始めてみるのも良いですし、すでにドメインをお持ちであれば、初めから独自ドメインで進めるのも良いでしょう。