オンライン集客でも特に重要なSEO対策ですが、一体何から始めてどうすれば良いのか分からなくて困ることはありませんか?この記事ではNutmegでできるSEO対策を簡単に解説してきます。

具体的なSEO向けの各種対策は各ページでご紹介していきますので、そちらも是非参照してくださいね。

SEO対策の基礎情報

そもそもSEO対策って何があるの?と疑問に思う方もいると思います。ここでは一般的なSEO対策の分類を説明していきます。既に知識としてある方は直接「Nutmegで出来るSEO対策」から読み始めてください。

SEOは大きく分けると2つの対策があり、内部対策と外部対策に分けられます。

内部対策

SEOの内部対策は自分達の持っているWebサイトだけできる内部的な最適化です。技術的な部分や、文章などのライティングの要素で構成されています。

Webサイトを検索エンジンへ適切に伝える

Googleなどの検索エンジンは、「クローラー」と呼ばれるWebサイトをの情報を収集するプログラムを巡回させて、各Webページがどんなサイトになっているか判定しています。この時にクローラーへWebサイトの内容をしっかり伝える必要がありますよね。

このクローラーに情報を伝える時に効果を発揮するのが、ページ内部の技術的な要素を整理して分かりやすく見てもらうためのページ作りです。具体的には以下のような対策で、主にサイト作成や管理などの技術的な側面から構成されています。

  • サイトマップを作成して提出する
  • パンくずリストを作る
  • サイト構造を最適化する
  • htmlの各タグを最適化する
  • ページネーションを作る(2ページ目、3ページ目などを入れる)

Webサイトを見やすくする

ページの内容をしっかりとクローラーへ伝えた後は、実際にWebサイトを表示した時にどうユーザーが感じるかが大事です。特にページの読み込みスピードが遅かったり、スマホ表示対応していないと「見づらい」サイトと見なされてしまいます

そこでアクセスした時になるべく早くWebサイトを表示させたり、スマホやタブレットで見ている場合は専用のページや見やすいレイアウトにしいて表示する必要があります。また、安心して見れるWebサイトにするためにセキュリティ対応されているかがポイントです。具体的には以下のような対策で、こちらも主に位技術的な側面から構成されています。

  • サイト表示スピードの改善
  • モバイルファーストの作り
  • セキュリティ対応(SSL導入)
  • AMP表示

内容が伝わるように文章を整える

サイトを早く適切に表示させた後は、一番大事なコンテンツの内容です。サイトは表示されたけど、構成がぐちゃぐちゃして見づらかったり、書いてある文章が分かりづらかったりするとせっかくのサイトの内容が見てもらえない可能性があります。また、検索結果には表示されるけどサイトまで来てくれない(クリックされない)ことも。

読みたくなるページを作るには、お客様が探しているキーワードとしっかりマッチし、読みやすく整理された文章が大事になってきます。具体的には以下のような対策で、状況に応じてこれらは自分自身で対応することもできます。

  • タイトルタグの最適化
  • メタディスクリプションの利用と最適化
  • 各セクションごとの説明文章や関連情報
  • 画像への代替テキストの挿入

外部対策

SEOの外部対策は、自サイトだけでは完結しない外部と連携した対策になっています。内部対策だけでは見ているユーザーに本当に有用なコンテンツになっているか判断できないため、外部からみた信頼性を外部対策で補うように組み込みます。

被リンク獲得

自社以外の外部Webサイトからリンクを貼ってもらうことを「被リンク」といいます。その被リンクがあると、このサイトは他からも信頼されて使ってもらえているといえますよね。

被リンクの質

単純に被リンクを獲得するだけでは、実はあまり意味がありません。よく分からないサイトからリンクされても、これって本当に関連してるのと疑問に思いますよね。特に単純にリンクだけを貼ると悪意がある意図的なものとして逆効果になるものがあります。

そこで、しっかりとリンク元とリンク先のコンテンツの内容が関連していて、文章の流れで自然にあるリンクや、リンク元のコンテンツが良質なものから貼られているリンクなどのい品質のリンクがより効果的とされています。

被リンクでも評価されない場合がある

せっかく大事に作ったWebサイトとそのコンテンツを外部へリンクを渡すことで、他人のWebサイトの評価に繋がるとなると、メリットだけ渡すのなんてそんなの嫌だという人たちが出てきます。そういった人たちは他サイトへリンクは貼るけど、実際は評価は伝えないという「nofollow」という仕組みを使っていることが多いのです。

誰もが使っているような大手サービスはこのnofollowが付いている事が多いので、これらを利用してリンクを貼ろうとしている方は注意が必要です。特に大手ブログサービスを使って多くの記事を作ってリンクを貼る方はお気をつけください。以下がnofollowを使っている代表的なサービスです。※個別のサービスがどうなっているかは直接ご自身でお調べください。

  • 大手ブログサービス
  • 大手SNSサービス

Nutmegで対応出来るSEO対策は何?

SEO対策の基礎知識が理解できたところ、NutmegではどんなSEO対策が入っているのでしょうか?順番にお伝えしていきます。

内部対策(標準で装備)

SEOの内部対策の大半は、通常はエンジニアなどが行う技術的な部分から出来ています。これを自分達だけでやろうとなると、とても大変ですよね。専門的な知識も必要で、外部へお願いしようとすると多額のコストがかかってしまいます。

そこでNutmegは各種内部対策を最初から標準でサービスに組み込んでいます。使うプランによって使える範囲が違うので注意してください。

ベーシックプランで入っているもの

ベーシックプランではWebサイト開設とそのSEO対策のサポートとして以下が最初から入っています。基礎知識で解説した内部対策の多くが入っているのが分かると思います。

  • サイト構造を最適化する(トップページと商品詳細ページ)
  • htmlの各タグを最適化する
  • サイト表示スピードの改善
  • モバイルファーストの作り
  • セキュリティ対応(SSL導入)
  • サイトマップを作成して提出する
  • タイトルタグの利用
  • メタディスクリプションの利用
  • 各セクションごとの説明文章や関連情報

スタンダードプラン以上から利用できるもの

スタンダードプランから使える「自社マーケットプレイス」機能では、上記のベーシックプランに含まれている対策に加えて、更に以下が対策がされています。より進化した対策で多くのページがあっても簡単に管理したり、多くのアクセスに対応しているのが特徴です。

  • パンくずリストを作る
  • サイト構造を最適化する(ランキング・カテゴリー・特集などを追加)
  • ページネーションを作る
  • サイト表示スピードの改善(更に対応、ある程度の大量アクセスも対応)

内部対策(自分で出来ること)

Nutmegを使うと最初から使えるSEOの内部対策は理解できましたが、自分だけでできるうものは何かあるのでしょうか。実はSEOの内部対策の中でも一番大事な「コンテンツの最適化」を行えるようになっています。

このコンテンツの最適化を行うことが、最も効果的で結果に繋がるのです。

トップページの最適化

予約サイトのトップページは自社サービスの顔とも言えますが、皆さんはしっかりとこのトップページのSEO向け最適化はしていますか?

ビジュアルや見やすさはもちろん大事なのですが、実は裏に隠れてもっと大事なトップページ作りがあるのです。具体的な設定方法は以下の記事で紹介していますので、後で見てみてください。

トップページのSEO最適化はこちら

商品ページの最適化

トップページも大事ですが、各種商品の個別ページも同様に大事です。実は自社の名前やサービス全体の特徴で検索してもらうことは決して多くはありません。というのも、自社の名前の認知が高ければそこまでSEO対策はいりません。また、サービス全体の特徴となるとどこも似たようなものになってしまうため、差別化が難しいのです。

むしろ商品の1つ1つが持つサービスの内容であったり、特徴などをしっかり作り込むことがオンライン集客では大事になります。これがロングテールなキーワードを取りつつ、しっかりと検索結果でクリックしてもらうことに繋がるのです。具体的な設定方法は以下の記事で紹介していますので、後で見てみてください。

商品ページのSEO最適化はこちら

その他ページの最適化(スタンダードプラン以上)

自社マーケットプレイス機能」では、上記に加えて自分で作成した各種ランディングページの最適化も簡単に行えるようになっています。上手くカテゴリーや特集ページを作ることで、特定の目的で探している方へアプローチができます。

一般的なWebサイト作成サービスと比較すると

Nutmegで出来るSEO対策は理解できてきたと思いますが、では一般的なWebサイト作成サービスと比較するとどうなのでしょうか?

詳細は以下の記事を参照していただきたいのですが、一般的なWebサイト作成サービス(CMS)を使ってのSEO内部対策は利用者側に専門的な知識が求められます。例えば一番使われているワードプレスだと、それぞれの目的に合わせて必要なプラグインを入れたり、そのプラグインの設定が必要なのです。

Nutmegではこういった専門知識やプラグインの導入なくSEO対策ができるのが大きな特徴です。

一般的なWebサイト作成サービスはこちら

何から始めるのが効果的?

色々とご紹介してきたNutmegのSEO対策ですが、では何から始めるのが効果的なのでしょうか?ここでは有料プランの機能も含めて、NutmegがおすすめするSEOの対策順をご紹介します。

STEP:1 トップページは予約サイトの顔であり集客窓口

予約サイトのトップページはなんと言っても自社サービスの顔であり、かつオンライン集客の窓口となる大事な大事なページです。このページを最適化せずして、他を最適化しても最終的には集客には繋がりません。

まずはトップページの情報を最適化してから、次のステップへ進みましょう。自社サイトでは主に以下の情報の設定と編集を行います。

  • トップページのタイトル
  • トップページのメタディスクリプション

実際の詳細や各内容は以下の記事を参考にしてください。

トップページの最適化はこちら

STEP2: 検索エンジンに反映させるために

予約サイトを作ったらGoogleなどの検索エンジンが勝手に見つけてくれると思っていませんか?実はサイト自体が登録されていないケースや、すべてのページが登録されていないなどのケースが多く発生しています。

特にトップページは一応出てくるんだけど、他のページが一切出てこない体験をされた方もいるのではないでしょうか?

各ページを検索結果に表示させるには、検索エンジンへサイトマップの登録や更新を行うことで解決できます。実際の詳細や各内容は以下の記事を参考にしてください。

サイトマップの登録と提出方法はこちら

STEP3: 最後に一番手をかけたいページへ

トップページの最適化とサイトマップの提出が終わったら、ここから本格的な各ページの最適化を行うのがおすすめです。というのも、定期的にコンテンツを更新することがSEOの良い評価に重要になってくるためです。

そのため短期的に一気にすべてのページを仕上げるのではなく、徐々に少しずつ商品ページやその他のページを定期的に対応していくのが非常に有効です。

とはいえ、商品数が多かったり、カテゴリーや特集ページが多い場合はどうすれば良いのでしょうか?こういう時は効果の大きい順に徐々に対応していくのをおすすめしています。以下対応順の例です。

  • 売れている商品やカテゴリーから対応する
  • 通年で販売している商品から対応する(季節性は効果が出にくい)
  • よく検索されているキーワードと関連性が高いものから対応する

効果が出るまでは時間がかかる

色々と解説してきたSEO対策ですが、実際に対策をしてから効果が出るまでは時間がかかるのに注意をしてください。検索エンジン自体が非常に複雑なアルゴリズムで出来ているため、変更してもすぐには反映がされません。したがって、対策したら定期的に結果を確認するサイクルが必要なります。

サイトの登録・更新と結果反映

検索エンジンへサイトマップを送信したらどのくらいでページが反映されるか知っていますか?早ければ送信から1週間ほどで検索結果に反映されますが、長いと1ヶ月程度かかるケースもあります。※サイトマップ提出後のエラー対応が出ることがあります。

また、新しく商品やページを作った時も、クローラーが巡回して新しいページを追加して反映されるにも同じぐらいの時間がかかってしまいます。

なので、なるべく早く登録や更新はしておき、後から内容の修正や最適化をしていくことをおすすめしています。タイムラグが出ることを逆に利用してしまうわけですね!

各ページのランキングの上昇

正しく検索エンジンに登録された各ページは、最適化を行ってから実際に効果を実感できるまでは最低でも数ヶ月はかかります。作業から結果まで時間がかかるとがっかりされる方もいるかと思いますが、SEO対策は着実に効果を積み重ねるいわば投資のようなものです。もし短期的に効果が必要であれば、別途広告(リスティングなど)を使いましょう。

逆に言えば、一度高い順位を獲得すると簡単には落ちにくい(検索エンジン側のアルゴリズムが変わる場合は除く)というメリットもあります。やればやるほど積み重なっていくため、自社の資産として捉えて行う会社が多数いいるのも事実です。

定期的にモニタリングできるとよい良い

効果がでるまで時間のかかるSEO対策ですが、定期的にキーワード別の順位を確認することで途中の効果を実感することも可能です。いきなり1位や2位などの上位は取れませんが、最初は50位圏外だったものが徐々にランキングが上がっていくのを見るのは楽しいものです。

検索結果のランキングは意外と日々変動しているもののため、最低でも月に1回、できれば週に1回くらいはランキングをモニタリングするのがおすすめです。

どのようにモニタリングするのが良いかは別記事でご紹介していきます。

まとめ

SEOの基礎知識とNutmegで出来るSEO対策をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

自分だけでやると難しいSEO対策ですが、Nutmegを使うことで専門的で難しい内部対策が標準で付いてくるのが魅力的ですよね。もしこれをCMSや自社サイトの外部作成者へ依頼しようとすると費用も時間もかなりかかってしまうことでしょう。

また、本質的に大事な「コンテンツ情報」を直感的なツールを使って、自分達だけで最適化できるところもポイントです。やれば最後には効果が期待できるSEOは投資価値が高いといえますよね。

このアカデミーでは他にもSEOに向けた関連記事を紹介していきますので、お楽しみにしてください。